科学・技術の振興を通し子どもたちの未来を想像します

活動内容 » KakeRobo

ものづくり(ロボット工作教室)を通して、 それまでの経験・知識・技術を活用する能力、講師や友人たちと話し合ったり協力し合ったりしてアイデアを出すコミュニケーション能力、 独創的なアイデアを形にする創造力、チャレンジすることを恐れずにトライ&エラーで 粘り強く取り組み問題を解決する能力など、主体的に取り組む能力の育成を目指しています。

カリキュラム

ものづくりの基礎 〈1~2年目〉

工具を使用し、ロボットの組立から改造、電子回路を学習しながら、独自のロボットのコントローラを作成します。

電気基礎 〈2~3年目〉

LEDやスイッチ、モータなどを組み合わせ、ロボットの制御に必要な電気の知識を身につけます。

プログラミング 〈2~3年目〉

無料のプログラミングソフトウェアScratchの使い方から、ロボットの制御プログラムの知識を身につけます。 プログラミングで自由に動作させます。

エキスパート教室 〈4年目以降〉

無線技術やIoT技術などを利用してロボットの遠隔操作や自走走行するプログラム技術を習得します。また、3Dプリンタなどを利用して、新たな部品を作成し、自分のロボットを製作します。

無料体験会

架け橋では入会前に無料体験会を実施しています。

年1回程度、各学校を通して無料体験会の募集をしています。 これは、ものづくり教室にご入会頂く前にお子様に「楽しいロボコン!!」の体験をして頂くと同時に 保護者の皆様には弊方のものづくり教室に対する説明を実施しています。
無料申込み

楽しい!!ロボコン!!

小学生のためのロボットコンテストを実施します。

日頃のものづくり教室の発表の場として 小学生のためのものづくり教室・ロボットコンテストを実施しています。
[ 内 容 ] ものづくり教室の成果発表の場として「楽しい!!ロボコン!!」は年2〜4回程度開催予定で、2人1組でペットボトルキャップを相手コートにどれだけ入れられるかを競い合います。
[エントリー] KakeRoboものづくり教室参加者を優先して、大会のエントリー受付を行います。
楽しいロボコン申込み

教室のご案内

楽しく学べるロボットものづくり教室で 学習の基礎になる「考える力」を育もう!

KakeRoboものづくり教室では、京都府を中心に小学生向けものづくり教室を開校しています。 ものづくりからプログラミングまでを一貫として学びます。

※京都府「子どもの能力開発・脳科学研究プロジェクト」の一環として実施しています。

[ 参加方法 ] 教室への見学は「チャレンジ体験教室」より教室へのお申込みは「教室申込フォーム」よりお申込みください。 チャレンジ体験教室 教室申込み

[ 教室情報 ] 開講カレンダー

教室名 曜 日 時 間 場 所
京都西  17時〜18時30分 日新電機株式会社内
京都市右京区梅津高畝町47番地
伏見 〈A〉17時00分〜18時30分
〈B〉18時45分〜20時15分
伏見ふれあい未来館
伏見区御駕籠町91 板橋児童館2階
八幡 〈A〉17時00分〜18時30分
〈B〉18時45分〜20時15分
社会福祉法人 八幡福祉協会 京都八勝館内よりば路
京都府八幡市橋本塩釜21
四条壬生川  18時30分〜20時 東邦電気産業株式会社 分室1F
京都市中京区壬生御所ノ内町26-8
城陽 〈A〉17時00分〜18時30分
〈B〉18時45分〜20時15分
文化パルク城陽内
城陽市寺田今堀1
けいはんなKICK 〈A〉10時30分〜12時
〈B〉13時〜14時30分
けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)内
木津川市木津川台9丁目6番地
京都府相楽郡精華町精華台7丁目5番地1